カテゴリー: 今日の一言

やれる!出来る!

image

小学校の校長先生が一人一人にくれた言葉。
心に留めておきたい言葉なので、飾りました◎

今日は、移動の電車で
小学校3年生、1年生くらいの姉妹に会いました。

お姉ちゃんが妹の手をひき、好奇心旺盛な妹の制御をしつつ
キョロキョロ。

自分を含め、周りの人は気になりつつも触れない様にしているの感じた。

妹ちゃんが自分のネイルに興味を持って近寄って来た。
お姉ちゃんが話かけてきた。

初めて隣街に行くけど、どんな街ですか?
と。

この子たちは、初めての場所に
電車に乗って、姉妹で二人‼
何をしに?
大丈夫か?
何を聞きたいのかな?
と、
一瞬駆け巡りキョトンとしてしまった。

映画を観に行くと言う。

場所は解るの?と聞くと、
解らない。と言う

こっちがオロオロしてしまう。

反対に、何処に行くか尋ねられた。
お姉ちゃんは同じ駅で降りるよ!と言う
言葉を期待していたかもしれない。

残念ながら、違う駅だった。。。

それでも、ネイルの事を質問したり
何の映画がやっているかなぁと、
不安はない様子。

姉妹が降りる駅
心配でしたが、改札に近い階段を指差して制服を来た駅員さんに場所を聞いてね!と
見送ったら
お姉ちゃんがペコリと頭を下げた。

おおお~(。>д<) 自分が同じくらいの時に、到底このような事、 出来ていなかったであろう、、、 すごい~◎ 出来る、出来ない。 を他が決めてはいけないなと痛感したのと 物怖じせず、情報を集めて 目的に向かって走る 純粋な姉妹に 心配だ~(。>д<)と思ってあげるより 貴女たちなら出来るよ! 無事に着けるよ! と声に出して伝えてあげれば良かったなぁ。。。 と、今更ながら思います。 日々の生活の中、自分にも 当てはめると、 危なそう 出来なそう 無理そう だからと、言い訳っぽくなっている傾向だなと(^o^;) 小さな女の子から 予想外の勇気をもらいました◎ ありがとう~◎

カテゴリー: 今日の一言

影響

環境が変わっても

自分が変わってしまうわけではない。

自分のスタイルを取り入れよう☆

影響される事に、恐怖を感じ拒絶していた。

環境からの影響は確かにあるが、

自分が目的を忘れてしまう方が、

はるかに恐怖だ。

どんな影響を受けたかを数えるのではなく、

自身の目的を呟く回数を増やそう♪

変化を怖がるのではなく、

幸せが増える!んだと、

捉えよう♪

image

カテゴリー: 今日の一言

ココロ洗われる

image

山に咲いていたお花たち

image

誰にも見られないような場所でも

image

日当たりが良くなくても

image

それぞれが満開に咲いている!

縁結びの観音様
image

観音様のお慈悲に

ゆらゆら

ふわふわ

包まれました◎
image

カテゴリー: 今日の一言

サクラ☆サクラ☆サクラ

image

河原のサクラ
少年野球の試合を見守っています。

image

厚木 飯山のサクラ
家族連れを笑顔にしています。

image

サクラ祭の和太鼓演奏に華を添えて

image

生命力を見せつけて

image

気ままちゃんには食べ物の方が良さそう。

image

それでも、
やっぱり、
見てしまう。

image

綺麗ですね◎

カテゴリー: 今日の一言

初心を忘れないために

それぞれ企業のトップが新入社員へ言葉を送った。
企業に勤めていようが、いまいが、刺激や勇気、初心を忘れないためには
たまにこんな刺激もいいかもしれません。

◎遠慮はいらない。
◎新しい事に挑戦し、グローバルな再編を乗り越える主役はあなた
◎無限の可能性を思いきって試そう!
◎自らを磨き高める努力を続けて欲しい
◎新しい会社・歴史をゼロから作る。

中でも、気になったのが楽天社長の言葉
◎世界の異なる価値観が新しいものを生み出す。
です。

違うからこそ、産み出される物がある。まだまだ、可能性は未知数☆

そして、
強く思う事は、一人一人の仕事は違っても、家族や大事な人の為、
地域や誰かの、後世の、
目の前の人の役に立ち、支えている。
それが自分の為、支えになっている。

缶coffeeのCMで、
世界は、誰かの仕事で出来ている。
俺の仕事!とある。
その通りだ。

何の仕事でも

どんな仕事でも

誇りと自信を持って

明日の為に☆

カテゴリー: 食事

初体験

image

藁に包まれた納豆を、ひたち海浜公園の帰りに購入しました◎

パックに入った納豆しか手にした事がなかったので、どんな風に入っているのか、、、

とは言っても、
ビニールには包まれているのか?!

ワクワクしながら藁を開けると、

image

ダイレクトでした(゜ロ゜)

どのくらいの大きさのお皿を用意すればいいのか、、、
藁から簡単に取れるのか?

納豆に対して大きめのお皿を選び
お箸で取ると、意外にスルッと
綺麗に藁から離れてお皿に入ってくれました◎

先人たちの知恵に関心するとともに
当時の生活を思いながら、初めて口にしました。

藁の香りがほんのり香る納豆でした!

便利に成りすぎてる今にも感謝しつつ
物や食べ物にも立派な歴史がある事を体感出来ました。

ありがとう~◎